ホットクックで作るカレーBEST5! おいしく作るコツもご紹介

コラム
料理嫌い主婦
料理嫌い主婦

ホットクックといえばカレー!

ホットクックの口コミを調べていても、とにかくカレーがおいしいという評価をよく目にしますね。

ただ、一言でカレーと言っても、ホットクックで作れるカレーってたくさん種類があるんです。

公式サイトで「カレー」と調べたら、なんと32件も!

わたしもホットクックでカレーをいろいろ作ってきましたが、特においしいと思ったカレーを順番に紹介したいと思います!(^^)!

また最後に、公式メニューで作れるカレーを一覧にしてみたので、気になる方は見てみてくださいね。

  • ホットクックでおいしいカレーを作りたい
  • 公式メニューでどのカレーを作るか迷っている方
  • ホットクックでできるレシピを知りたい

この記事を読めば、今日作るカレーが決まっちゃうかも?!

スポンサーリンク

おいしく作るコツはルー後入れ

ランキングの前に、ホットクックでカレーをおいしく作るコツをご紹介します。

ポイントは1点だけ!

ルーは後入れにする!

ルー以外の材料を入れて通常通り自動調理で作ったあと、ルーを割り入れて5分延長加熱するだけです。

ルーを入れて延長加熱!

ルーが溶け切っていない場合は、おたまでかき混ぜればすぐに溶けます。

ちょっとひと手間かかりますが、これだけで格段においしくなります

料理嫌い主婦
料理嫌い主婦

ホットクックのカレーが噂のわりにイマイチ…という方はぜひお試しあれ♪

ちなみに、ルー後入れは下のようなメリットも…★

  • 内鍋にカレーのにおいがつきにくい
  • ルーを入れる前に一部取り出せば別メニューもできる。(コンソメ入れてポトフとか♪)

ホットクックで作るカレーランキング★

作りたてのカレー

それでは早速、ホットクックで作るカレーを1位から紹介したいと思います!

1位 ビーフカレー ~これぞ王道

1位はやっぱり王道のビーフカレーです!

牛肉と野菜がゴロゴロ入っておいしい~★

わたしは個人的にカレーは豚肉派だったんですが、ホットクックで作ってみて、ビーフカレーってこんなにおいしかったのかとビックリしました!

外食含めこれまで食べてきたビーフカレーの中でもトップレベル!

ホットクックでしっかり煮こんでくれるおかげで、牛角切り肉がホロホロに柔らかくて感動!

ゴロゴロ入ったお野菜もちょうどよく火が通って、やさしい甘みが引き立ちます。

また、味だけでなく作業も、野菜をざくざく切るだけなのでカンタンです。

煮込み時間は45分と長めなので、早めにセットするか予約調理もオススメです。

料理嫌い主婦
料理嫌い主婦

ホットクックを持っている方は、絶対に一度は作るべき!

2位 チキンと野菜のカレー ~無水カレー!

ホットクックの代表メニューともいえるこちらの無水カレーが堂々2位です!

水なしとは思えないトロトロの仕上がりで、初めて作った時は驚きでした。

玉ねぎとトマトをたっぷり入れて作るので、その旨みが凝縮したやさしい味です。

公式メニューはチキンだけど、豚肉や牛肉でもバッチリおいしい!

作業の方は、玉ねぎのみじん切りをがんばれば、あとはトマト缶を使って簡単にできます。

煮こみ時間は65分かかるので、早めにしこむか、または予約調理がいいかもしれません!

3位 キャベツカレー ~こちらも無水

こちらもホットクック得意の無水調理で作るカレーです!

今度はトマトの代わりにキャベツの水分で作るので、キャベツの甘みが引き立ちます

キャベツの甘さがしっかり出るので、子どもにもオススメです。

逆に大人には甘すぎてしまうかもしれないので、辛口のルーが合いますよ。

キャベツが使いきれないときにもオススメ!

4位 豚肉と大根の和風カレー ~変わり種も

和風カレー

大根がゴロゴロ、かつお節をたっぷり入れる和風のカレー

完成までどんなカレーになるんだろうと不安でしたが、かつお節の香りがしっかり感じられる「和風」の美味しいカレーでした。

大根とカレーって意外と合うんです!

玉ねぎは薄切り、大根は大きめに切るだけなので、作業もカンタン。

普通のカレーに飽きたときにはぜひやってみて!

5位 キーマカレー ~ひき肉で手軽に

キーマカレー

献立に困ったときにはこれ!

玉ねぎのみじん切りが少し面倒なくらいで、ひき肉とトマト缶で手軽にできます。

加熱時間30分とホットクックで作るカレーの中では短いので、早く食べたいときにも良いんです。

材料もひき肉、トマト缶、玉ねぎ、カレールーと、我が家では常にストックしているものでできちゃうので、献立に困ったときに頼っています!(^^)!

公式メニューのカレー一覧

ここまで、独断と偏見でオススメカレーランキングを紹介しました。

ホットクックの自動調理でできるカレーはどんな種類があるのでしょうか。

検索したところ、メインになるカレーは16種類ありました。

ちなみに、料理キットの「ヘルシオデリ」は除いています。

メニュー番号メニュー名
7チキンと野菜のカレー(無水カレー)
8キーマカレー
34グリーンカレー
54ドライカレー
63ビーフカレー
88カレーうどん
159牛すじカレー
221ルーを使わないチキンカレー
236キャベツカレー
329お手軽!だし香るふっくらチキンの和風カレー
349サバ缶のカレークリームパスタ
353ほろほろチキンの甘酒カレー
368ポークカレー
426シーフードカレー
436薬膳スパイスチキンカレー
603豚肉と大根の和風カレー

まとめ

以上、オススメカレーと、自動調理でできるカレー一覧でした。

1位のビーフカレーと2位の無水カレーは、公式サイトでいつでも人気ランキングベスト5に入っています。

ホットクックをお持ちの方は、必ず一度は作ってみてくださいね。

それ以外にも、自動調理できるカレーは16種類もありました!

うちでもまだ作ったことがないカレーもあるね。

「薬膳スパイスチキンカレー」とか気になるけど手間がかかりそうなので、余裕のある時につくってみたいと思います♪

料理嫌い主婦
料理嫌い主婦

料理嫌い主婦のホットクック活用ブログ、

読んでいただきありがとうございました。

ここで使っているホットクックはこちら。

SHARP シャープ【KN-HW16F-R】水なし自動調理鍋 1.6L レッド系 ヘルシオホットクック

これまで発売されている機種の中で価格と機能のバランスが良く、特にオススメ★

ホットクックの購入をお考えの方、機種の選び方についてはこちらの記事も参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました