【ホットクック】ビーフカレーは最強★5

おすすめレシピ
料理嫌い主婦
料理嫌い主婦

いつもは、カレーは豚肉派です。

今回は義両親が泊まりにくるということで、お義父さんが大好きというビーフカレーを作ることに。

ビーフカレーってこんなにおいしかったのかとびっくり!

お義父さんも気に入ってくれたようで、帰ってからおいしかったと話題にしてくれていたよう。

ホットクックで作るカレーはどれもおいしいけど、その中でもナンバーワン★

スポンサーリンク

材料 ★★★★

(4人分)

  • 牛角切り肉        250g
  • 玉ねぎ(くし切り)    2個(400g)
  • にんじん(乱切り)    1/2本(100g)
  • じゃがいも(4~6つ切り) 2個(300g)
  • 市販のカレールー     4~5皿分
  • 水            パッケージ表示から250mL減らした量
カレーの材料

これぞカレー!という食材。

牛角切り肉がけっこう高いのが気になるけど・・・

公式レシピはこちら

作業 ★★★★★  (時間10分)

野菜をざくざく切っていくだけなので、カンタン!

面倒なのはじゃがいもの皮むきくらい。

ちなみに、昔参加した料理教室でにんじんは皮ごと食べられると聞いてから、我が家ではよーく洗って皮むきません!

加熱時間45分

味  ★★★★★

野菜がゴロゴロのカレー完成!

牛角切り肉がホロホロに柔らかくてビーフカレーってこんなにおいしいのかと見直すほどのおいしさ!

今回義両親が来るので予約調理にしましたが、問題なくおいしかったです!(^^)!

二人とも「本当においしい!」と満足してくれました。

ホットクックを持っている人は、ぜひ一度は作ってみてね!

グリーンサラダ

カレーにはシンプルなグリーンサラダを付けました。

グリーンサラダ

まとめ

今回作ったホットクックのビーフカレー、本当においしかったです。

牛肉は豚や鶏と比べて高いので、特別な日や来客のときによいのではと思います。

特に男性の来客の際には、外さないのでは!(男性って牛肉とカレーが好きですよね。笑)

ホットクックで作るおもてなし料理のおすすめはこちらにもまとめています。

料理嫌い主婦
料理嫌い主婦

料理嫌い主婦のホットクック活用ブログ、

読んでいただきありがとうございました。

ここで使っているホットクックはこちら。

SHARP シャープ【KN-HW16F-R】水なし自動調理鍋 1.6L レッド系 ヘルシオホットクック

これまで発売されている機種の中で価格と機能のバランスが良く、特にオススメ★

ホットクックの購入をお考えの方、機種の選び方についてはこちらの記事も参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました