ホットクックで中華丼!公式レシピ「八宝菜」でカンタンおいしい★4

レシピ評価
料理嫌い主婦
料理嫌い主婦

八宝菜と言えば白菜だけど、キャベツでもおいしくできました♪

シーフードミックスを使った中華丼が食べたい!

思い立って公式レシピの「八宝菜」で作ってみました。

白菜がなかったのでキャベツで代用したけど、ぜーんぜん問題なし!(^^)!

残り野菜の消費にもオススメメニューです。

ごはんにかけて、おいしい中華丼いただきました。

スポンサーリンク

材料 ★★★★

(4人分)

  • 肉・魚介類  250g
  • 片栗粉    大さじ2
  • 緑黄色野菜  300g
  • 白菜     300g
  • 酒      大さじ4
  • 薄口しょうゆ 小さじ2
  • 鶏がらスープの素(顆粒)小さじ2
  • 塩、こしょう 各少々

白菜の代わりにキャベツ、家に合った大根とにんじんを加えて♪

手間 ★★★★ (時間8分)

シーフードミックスに片栗粉をまぶして、野菜をざくざく切るだけ!

ちなみに片栗粉をまぶすときに使えるのが、小麦粉用のボトル!

わたしはダイソーのを使っていますが、均等に粉をまぶせてとても良いです(^^♪

味  ★★★★

意外にも、キャベツが甘くておいしい!

八宝菜、自分で作ると炒めたり煮たり手間がかかりそうだけど、ホットクックなら放っておくだけ

とってもおいしくできて大満足でした♪

一緒に「納豆ときゅうりレタスの塩昆布あえ」

きゅうりとレタスをひと口サイズにして、たれをかけた納豆、塩昆布、ごま油をまぜるだけ

おつまみにもオススメですよ。

料理嫌い主婦
料理嫌い主婦

料理嫌い主婦のホットクック活用ブログ、

読んでいただきありがとうございました。

ここで使っているホットクックはこちら。

SHARP シャープ【KN-HW16F-R】水なし自動調理鍋 1.6L レッド系 ヘルシオホットクック

これまで発売されている機種の中で価格と機能のバランスが良く、特にオススメ★

ホットクックの購入をお考えの方、機種の選び方についてはこちらの記事も参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました