冷凍のひき肉を使いたいな~と思って調べたら、大根としょうがとめんつゆだけでできちゃう簡単そうなメニュー発見! 作業時間たったの6分で、大根にしっかり味がしみた美味しい煮物完成。ホットクックで煮物はやっぱり最強★
材料 ★★★★★
(5人分)
- 大根(ひと口大の乱切り)500g(正味)
- 豚ひき肉 150g
- おろししょうが 小さじ1と1/2
- ミツカン追いがつお®つゆ2倍 大さじ6
- 水 大さじ3
- 水溶き片栗粉 大さじ2
- みつ葉 適量

ひき肉はうちにあったので、大根半分を買ってきただけ♪
しょうがは瓶詰め。これだけで味が決まる★
created by Rinker
¥2,133
(2023/05/29 15:23:16時点 楽天市場調べ-詳細)
公式レシピはこちら。
作業 ★★★★★ (時間6分)
大根の皮をむいて乱切りするだけ。
味付けもしょうがとめんつゆを入れるだけ。
本当にとっても簡単!!

味 ★★★★★
大根に色がついて美味しそう…♪

大根にしっかり味がしみて、とっても美味しかったです!(^^)! めんつゆだけでこんなに美味しくできちゃうなんて驚き!
ちなみに、わたしは公式レシピ通りで大根のかたさもちょうど良かったのですが、夫はもっとやわらかい方が好み、ということでした。
夫の分だけ、加熱時間を延ばして完成! 簡単に加熱延長ができちゃうのもホットクックの良いところですね。
一緒に「きのことザーサイのホットサラダ」

愛用しているレタスクラブの献立カレンダーから。
しめじ、玉ねぎ、ザーサイに、ごま油と塩コショウをかけて、レンジで3分加熱するだけ。レタスにのせて完成~♪
ザーサイを初めて買ってみたけど、これだけで味付け代わりになって便利!
ちなみに、ひき肉ではなく豚バラを使った豚バラ大根も手軽さ味ともに100点満点だったので、興味ある方は見てみてくださいね。

料理嫌い主婦
料理嫌い主婦のホットクック活用ブログ、
読んでいただきありがとうございました。
ここで使っているホットクックはこちら。
これまで発売されている機種の中で価格と機能のバランスが良く、特にオススメ★
ホットクックの購入をお考えの方、機種の選び方についてはこちらの記事も参考にしてみてください。
コメント