【ホットクック】鶏手羽元のタンドリー煮 漬けこみのひと手間で絶品料理★5

おすすめレシピ
料理嫌い主婦
料理嫌い主婦

朝のすき間時間で漬けこみタンドリーチキンにトライしました★

朝調味料に漬けこんで、夜ホットクックにかけるだけ!

漬けこみ用に必要な調味料が多いのでその計量に手間がかかったけど、夜はラクできる~♪

しかも、味は超絶品★

朝に時間が取れるときにはオススメ!

スポンサーリンク

材料 ★★★★

(4人分)

  • 鶏手羽元      12本(1本60g)
  • プレーンヨーグルト 120g
  • ケチャップ     小さじ4
  • カレー粉      小さじ4
  • 塩         小さじ1
  • レモン汁      小さじ2
  • はちみつ      小さじ2
  • おろしにんにく   小さじ2
  • おろししょうが   小さじ2

調味料がたっくさん必要。

でも全部家にあったので、買い足しなし!

公式レシピはこちら

作業 ★★★★  (時間7分)

すべてジップロックに入れてもみ込むだけ!

調味料の計量が大変だったけど、包丁は使わないし、洗いものも計量スプーンだけ

つけこみ中

この状態で、冷蔵庫にイン。

朝やっておけば、夜はこれをすべてホットクックに仕込むだけなのでラク~♪

味  ★★★★★

中までしっかり味がしみ込んで、美味しい!!

今まで食べたタンドリーチキンの中で一番おいしいかも・・・!

夫からも「タンドリーチキンってこんなにおいしいんだ!」と大好評でした★

フライパンで焼くのも美味しいんだろうけど、ホットクックを使えば焦げる心配もないし、より中まで味がしみこんだ気がします。

本当においしかったので、ホットクックをお持ちの方にはぜひオススメします!!

一緒に「豆苗炒め」

豆苗炒めって、カンタンなのにおいしいのでよく作ります。

今回は、豆苗とえのきとハムをごま油で炒めて、鶏ガラスープの素で味付けしただけ!

豆苗は生でも食べられるし、重宝するよね~

料理嫌い主婦
料理嫌い主婦

料理嫌い主婦のホットクック活用ブログ、

読んでいただきありがとうございました。

ここで使っているホットクックはこちら。

SHARP シャープ【KN-HW16F-R】水なし自動調理鍋 1.6L レッド系 ヘルシオホットクック

これまで発売されている機種の中で価格と機能のバランスが良く、特にオススメ★

ホットクックの購入をお考えの方、機種の選び方についてはこちらの記事も参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました