※当サイトの記事内には、広告を含む場合があります。

【ホットクック】ミネストローネはトマト缶で簡単に★3.5

3.5
レシピ評価

(作業時間8分)

料理嫌い主婦
料理嫌い主婦

冬はそのまま、暑い夏は冷やして!

野菜もたくさんとれて、マカロニ入れて腹持ちもよさそうなミネストローネ!

トマトはトマト缶を使ってかんたんに♪

野菜の角切りはぶんぶんチョッパーを使って時短できます♪

ホットクックで作るとまろやかな味わいでとっても美味しくできました♪

スポンサーリンク

材料 

(4人分)

  • トマト(1cmの角切り)大1個(200g)
  • セロリ(1cmの角切り)1/3本(30g)
  • 玉ねぎ(1cmの角切り)1/2個(100g)
  • じゃがいも(1cmの角切り)1/2個(75g)
  • にんじん(1cmの角切り)1/2本(100g)
  • マカロニ(シェル型・8~9分ゆでのもの)30g
  • ベーコン(1cm幅に切る)2枚
  • コンソメ(顆粒)大さじ1
  • 塩少々
  • こしょう少々
  • 水600mL

手間  時間7分

ミネストローネは野菜の角切りが面倒なので、ぶんぶんチョッパーでざっくり!

みじん切りほど細かくなりすぎないように様子を見ながらやれば、とってもカンタンにできますよ(^^)!

味  

ぐつぐついい感じ♪

ミネストローネ!

ホットクックで作れば火力の調整なしで放っておけるし、自分でつくるよりもまろやかなお味~♪

公式レシピ通りマカロニも入れたので、腹持ちもよくてスープだけど十分おかずの一品になりました。

料理嫌い主婦
料理嫌い主婦

料理嫌い主婦のホットクック活用ブログ、

読んでいただきありがとうございました。

最後に、ホットクックと一緒に使うと便利な調理グッズ3つをご紹介♪

キッチンバサミ

まな板や包丁が汚れるのが嫌で肉を切るのが嫌いだったのですが、これを買ってからまな板を使わないし、チョキチョキ気持ちよく切れてストレス解されました!

レンジパック

作り置きに最適!

こちらの容器、におい移りしないし、電子レンジも食洗器も対応でオススメです!

ルクエ スチームケース

野菜などの食材を入れてそのままレンジでチン

ラップをする必要がないし、そのまま調理して、食卓に出せちゃいます。



ホットクックの購入をお考えの方、機種の選び方についてはこちらの記事も参考にしてみてください。

コメント