ホットクックでサラダチキン!公式レシピで超簡単美味しい★4

レシピ評価

ホットクックで低温調理初チャレンジ★ 本当にほっとくだけ!びっくりするくらい簡単に、美味しいサラダチキンができちゃった!(^^)! ジッパー付きの袋に入れて加熱するので、別の味つけで同時に2個作れちゃう!冷凍すれば1か月程度は保存がきくので、時間のあるときに作り置きしておくとおかずが足りない時に良いかも♪

スポンサーリンク

材料 ★★★★★

(4人分)

  • 鶏むね肉    1枚(300g)
  • 塩小さじ    1/2(3g)
  • ハーブミックス 小さじ1/2
  • オリーブオイル 大さじ1
これだけ!

塩とハーブミックスは、クレイジーソルトで♪

公式レシピはこちら

作業 ★★★★★  (時間4分)

これを料理と言っていいのかと思うくらい簡単♪

フォークで穴をあけた鶏肉をジッパー付きの袋に入れて、オリーブオイルとクレイジーソルトを振りかけるだけ!

味  ★★★

調理時間が長いので、仕込んでそのまま外出。完全にほっとけるのがホットクックの良いところ(^^♪

できてるっぽい

ほっといただけでしっかり中まで火が通ったサラダチキンが出来ました!

ハーブの香りとちょうど良い塩加減で、やっぱりクレイジーソルトはバッチリでした。

今回一つだけ失敗が!

IKEAのジッパー付きの袋を使ったら、耐熱温度が50℃で、穴が開いて水が入ってしまいました^^;

低温でも調理するときはジップロックのが一番安心ですね。

料理嫌い主婦
料理嫌い主婦

料理嫌い主婦のホットクック活用ブログ、

読んでいただきありがとうございました。

ここで使っているホットクックはこちら。

SHARP シャープ【KN-HW16F-R】水なし自動調理鍋 1.6L レッド系 ヘルシオホットクック

これまで発売されている機種の中で価格と機能のバランスが良く、特にオススメ★

ホットクックの購入をお考えの方、機種の選び方についてはこちらの記事も参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました