
ホットクックで低温調理に初チャレンジしてみました
本当にほっとくだけ!
びっくりするくらい簡単に、美味しいサラダチキンができちゃいました!(^^)!
ジッパー付きの袋に入れて加熱するので、別の味つけで同時に2個作れちゃいます!
冷凍すれば1か月程度は保存がきくので、時間のあるときに作り置きしておくとおかずが足りない時に良いかも♪
材料
(4人分)
- 鶏むね肉 1枚(300g)
- 塩小さじ 1/2(3g)
- ハーブミックス 小さじ1/2
- オリーブオイル 大さじ1

塩とハーブミックスは、クレイジーソルトで♪
公式レシピはこちら。
作業 (時間4分)
これを料理と言っていいのかと思うくらい簡単♪
フォークで穴をあけた鶏肉をジッパー付きの袋に入れて、オリーブオイルとクレイジーソルトを振りかけるだけ!

味
調理時間が長いので、仕込んでそのまま外出。完全にほっとけるのがホットクックの良いところ(^^♪

ほっといただけでしっかり中まで火が通ったサラダチキンが出来ました!
ハーブの香りとちょうど良い塩加減で、やっぱりクレイジーソルトはバッチリでした。
今回一つだけ失敗が!
IKEAのジッパー付きの袋を使ったら、耐熱温度が50℃で、穴が開いて水が入ってしまいました^^;
低温でも調理するときはジップロックのが一番安心ですね。
最後に、ホットクックと一緒に使うと便利な調理グッズ3つをご紹介します♪
ぶんぶんチョッパー
ホットクックは、無水カレーなど、みじん切りが必要になるレシピがとっても多いです。
面倒に感じてしまうみじん切りですが、こちらの便利グッズを使えば一瞬です!!
いろんなメーカーから同じようなものが出されていますが、元祖のこちらが洗いやすく最高です。
キッチンバサミ
まな板や包丁が汚れるのが嫌で肉を切るのが嫌いだったのですが、これを買ってからまな板を使わないし、チョキチョキ気持ちよく切れてストレス解消されました!
レンジパック
作り置きに最適!
こちらの容器、におい移りしないし、電子レンジも食洗器も対応でオススメです!
コメント