(作業時間5分)

ホットクックで作るビーフシチュー、超絶品です!!
ホットクックでカレーは何種類も作ってきたので、今日はビーフシチューにトライしてみました。
ビーフカレーがおいしいのだから、シチューもきっと!と期待しましたが、期待を上回るおいしさでした!!
売れ残りで2割引きで買ったアメリカ牛が、高級肉に生まれ変わったくらいの衝撃!(^^)!
カレーに飽きたら、こちらも試してみてください。

ホットクック公式レシピの「ビーフシチュー」は、ルウを使わないものと2種類あるので気を付けて。煮込み時間も倍くらい違うよ。
- 材料
- 作業 時間5分
- 味
- ビーフシチューがあまったら…
材料
(4人分)
- 玉ねぎ(くし切り) 2個(400g)
- じゃがいも(乱切り) 2個(300g)
- にんじん(乱切り) 1/2本(100g)
- マッシュルーム 8個
- 牛角切り肉 300g
- 水 市販表示から250ml減らした量
- 市販のビーフシチュールウ 4~5皿分

牛肉、2割引きでも高いですが、これがとーーーってもおいしくなります!!
作業 時間5分
野菜をざくざく切っていくだけなので、カンタン!
面倒なのはじゃがいもの皮むきくらいです。
今回大きめの肉を買ってしまったので切る手間がありましたが、調理はさみを使えばチョキチョキ気持ちよく切れますよ。

冒頭でも書いた通り、ルウを使用しない方のレシピは煮込みに85分もかかるので気を付けてくださいね。
味
お肉、美味しそう…!

見た目の通り、牛肉がホロホロに柔らかくて、高級肉かのよう★
ビーフカレーに続く、衝撃のおいしさレシピでした!

夫もお店で食べるビーフシチューの味!と喜んでくれました。
同じ材料があればルウを変えるだけで、カレーにもシチューにもできるので、その日の気分で選べますね。
ビーフカレーが気になる方はこちら。
ビーフシチューがあまったら…
次の日にはビーフシチューグラタンにするのもオススメです。
茹でたマカロニに残ったビーフシチューをかけて、粉チーズをかけてトースターでチンするだけ!
子供も喜ぶアレンジメニューになりました!(^^)!

料理嫌い主婦のホットクック活用ブログ、
読んでいただきありがとうございました。
最後に、ホットクックと一緒に使うと便利な調理グッズ3つをご紹介♪
キッチンバサミ
まな板や包丁が汚れるのが嫌で肉を切るのが嫌いだったのですが、これを買ってからまな板を使わないし、チョキチョキ気持ちよく切れてストレス解消されました!
レンジパック
作り置きに最適!
こちらの容器、におい移りしないし、電子レンジも食洗器も対応でオススメです!
ルクエ スチームケース
野菜などの食材を入れてそのままレンジでチン。
ラップをする必要がないし、そのまま調理して、食卓に出せちゃいます。
ホットクックの購入をお考えの方、機種の選び方についてはこちらの記事も参考にしてみてください。
コメント