
ホットクック定番の肉じゃがに挑戦です♪
牛肉は高いので豚肉で代用しちゃったけど、とっても美味しい家庭の味の肉じゃがが完成!
煮こむ、煮詰める、蒸すなど鍋で肉じゃがを作るときには必要な作業をまったくせずにできちゃう、ホットクックはやっぱり素晴らしいと改めて実感!(^^)!
材料 ★★★★★
(4人分)
- じゃがいも(4~6つ切り) 3個(450g)
- 玉ねぎ(くし切り) 2個(400g)
- にんじん(乱切り) 1/2 本(100g)
- 牛バラ薄切り肉(3~4cm幅に切る)200g
- しょうゆ 大さじ4
- 酒 大さじ3
- 砂糖 大さじ3
- みりん 大さじ2

公式レシピは牛肉だけど、豚こま肉の冷凍ストックがうちにあったので、今回は豚肉で♪

牛肉は美味しいけど高いから、なかなか買わないのよね。豚肉で代用!
そのほかは、じゃがいも、玉ねぎ、にんじんと、家にあるストックばかり。
調味料も変わったものは一切なし!
作業 ★★★★ (時間10分)
今回は冷凍肉をレンジで解凍するのに時間がかかっちゃった。
メニューが決まっている場合は、朝から冷蔵庫に移すなど早めの解凍が正解。
じゃがいもとにんじんの皮むきは皮むきスポンジでくるくるこするだけ。
多少皮が残っちゃうけど、それでもいい方はオススメ♪

じゃがいもの皮むきは大変だから、これを使うと大助かり!
皮をむいてしまえばあとはざくざく切るだけ、肉はこま肉で、とっても簡単。

味 ★★★★
ぐつぐついい感じ♪

じゃがいもとにんじんへの火の通り具合もちょうどよく、家庭の味代表の美味しい肉じゃがでした!(^^)!
煮こんだり煮詰めたり蒸したりの手間なく、美味しい肉じゃがができちゃうホットクックはやっぱり素晴らしいですね。
一緒に「パクチーサラダ」と「わかめスープ」

私はパクチーが大好物なので、パクチーとプチトマトにドレッシングをかけるだけのパクチーサラダ!
ちなみに夫は、鼻からパクチーのけむりが出そう、と言っていました。嫌いではないようですが笑。
それから、お湯を入れるだけのわかめスープ!
汁ものまで手が回らなかったときに、お湯を沸かして注ぐだけなのでとっても便利で我が家で常備しています。
ちなみに、煮込み系では豚バラ大根が手軽さ味ともに100点満点だったので、興味ある方は見てみてくださいね。

料理嫌い主婦のホットクック活用ブログ、
読んでいただきありがとうございました。
ここで使っているホットクックはこちら。
これまで発売されている機種の中で価格と機能のバランスが良く、特にオススメ★
ホットクックの購入をお考えの方、機種の選び方についてはこちらの記事も参考にしてみてください。
コメント