【ホットクック】手軽で簡単!じゃがいものポタージュ 味はまぁまぁ★2

いまいちレシピ

ポタージュって大変そうで自分で作ろうという発想はなかったけど、ホットクックならとっても簡単!

じゃがいもはひと口サイズに切るだけだし、煮込んだりつぶしたりもすべてホットクックがやってくれちゃう!(^^)!

簡単で良かったけど、味は水っぽさを感じてしまったので残念。

ポタージュには「男爵」「キタアカリ」が向いているらしいので、次回はそれでやってみよう。

スポンサーリンク

材料 ★★★★★

(4人分)

  • じゃがいも(2~3cmの角切り)     2個(300g)
  • 玉ねぎ                 1/2個(100g)
  • コンソメ(顆粒)            小さじ2
  • 水                   200mL
  • 牛乳                  200mL
  • 塩                   適量
ポタージュの材料
これだけ!

じゃがいもも玉ねぎも家にストックしているので、すべて家にあった食材だけ!

これならいつでもできるね。

公式レシピはこちら

作業 ★★★★★  (時間5分)

じゃがいもの皮むきが大嫌いなので、100均で見つけた「野菜の皮むきスポンジ」。

皮が多少残っちゃうけどそれでも良ければオススメ!

created by Rinker
¥110 (2023/05/29 03:31:30時点 楽天市場調べ-詳細)

じゃがいもの皮むき以外、ほかに面倒な作業はまったくなし♪

はじめの煮込みは水で行い、途中で牛乳を加える工程があるけど、牛乳を1カップ加えるだけなので、手間にも感じなかった。

加熱時間45分

味  ★★

フタを開けたら、ちゃんとポタージュになってる!テンションあがる~♪

ポタージュ状になってる!

出来上がりはとてもテンションが上がりましたが、食べてみるとちょっと水っぽい感じ

材料は家にあるものだけ、手間もかからずとてもよかっただけに、味が残念でした。。

じゃがいもについてちょっと調べてみたら、ポタージュには「男爵」や「キタアカリ」が向いているそうです。

今回はおそらくメークインを使ったので、次回やるなら品種に注目してみようと思います。

料理嫌い主婦
料理嫌い主婦

料理嫌い主婦のホットクック活用ブログ、

読んでいただきありがとうございました。

ここで使っているホットクックはこちら。

SHARP シャープ【KN-HW16F-R】水なし自動調理鍋 1.6L レッド系 ヘルシオホットクック

これまで発売されている機種の中で価格と機能のバランスが良く、特にオススメ★

ホットクックの購入をお考えの方、機種の選び方についてはこちらの記事も参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました