【ホットクック】じゃがいものみそシチューは手間だけどおいしい★3

レシピ評価
料理嫌い主婦
料理嫌い主婦

じゃがいもがたくさんあったので挑戦!

じゃがいもでできるメニューを公式レシピで検索して、みそシチューを作ってみた!

みそのシチューなんて初めて!

少し不安だったけど、和の風味のするおいしいシチューのできあがり!(^^)!

下準備がたいへんなので、余裕のあるときにぜひ★

スポンサーリンク

材料 ★★★★

(4人分)

  • 豚もも薄切り肉(3cm幅に切る)300g
  • じゃがいも(4~6つ切り)   3個(450g)
  • 薄力粉            60g
  • 玉ねぎ(くし切り)      1個(200g)
  • バター            50g
  • みそ             大さじ3
  • 粉チーズ           大さじ2
  • 酒              大さじ1
  • 塩              小さじ1/2
  • にんにく(薄切り)      ひとかけ
  • 水              500mL
  • チンゲン菜(ざく切り)    200g

調味料が多いけど、特別なものは必要なし!

チンゲン菜が高かったので、かわりに豆苗で…

手間 ★   (時間15分)

肉、じゃがいもと薄力粉を袋に入れてまんべんなく混ぜる工程があって、これが大変!

薄力粉がダマになってなかなかまざらない~・・・

でもこれがおいしく作るポイントらしい

作業時間も15分と、ホットクック調理の中では時間がかかった。

チンゲン菜(今回は豆苗)は最初から入れずに、途中で投入するひと手間もある。

加熱時間45分

味  ★★★★

苦労はしたけど、みそのいい香りが漂う~♪

和風のシチュー!初めての味で、とっても美味しい!

豆苗もほのかな豆の香りがなかなかいい味だしてる!

ただはじめの工程で混ぜ足りなかったようで、小麦粉の塊ができてしまいました…

公式レシピの注意書きにもある通り、しっかり混ぜることがポイント!

じゃがいもがゴロゴロはいっておなかも満たされて、大満足でした♪

一緒に「大根とツナのサラダ」

千切りにした大根とツナ、シチューに使いきれなかった豆苗でサラダにしました。

味付けは、オリーブオイルとミツカンカンタン酢だけ!

シチューがしっかり食べ応えがあるので、サラダはさっぱりで(^^♪

ミツカンカンタン酢、使い勝手がよくてオススメです!

ミツカン カンタン酢
料理嫌い主婦
料理嫌い主婦

料理嫌い主婦のホットクック活用ブログ、

読んでいただきありがとうございました。

ここで使っているホットクックはこちら。

SHARP シャープ【KN-HW16F-R】水なし自動調理鍋 1.6L レッド系 ヘルシオホットクック

これまで発売されている機種の中で価格と機能のバランスが良く、特にオススメ★

ホットクックの購入をお考えの方、機種の選び方についてはこちらの記事も参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました